香川県丸亀市の占い処 「輝石堂・きせきどう」のブログ

悪い家相をごまかす方法

Q&A 住宅

悪い家相をごまかす方法

家相の悩みがある人「自分でいろいろ調べていたら、住んでいる家の家相が悪いみたい。どうにかできないの?」

こんにちは、キタです。
現在、私は香川県で一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は8年以上も継続させていただいています。

人が住んでいない家には、吉凶はありません。手抜き工事は別として、普通の家に吉凶はないということです。

人が住み始めて、吉凶というものがでてきます。

4年目ぐらいからですね。張りや欠けの部分により、家相の影響がでてくるようです。

では、家相が悪い部分は、どのようにすればいいのか?ということをお伝えしていきます。

スポンサードサーチ

悪い家相をごまかす方法

悪い家相をごまかす方法

家の中の気を動かすことが大切です。

「家の中の気ってなに?」と疑問に思いますね。

ごまかす方法

簡単に言えば、家の中の空気を動かすことです。

三か月に一度、大きな家具などの全てを動かすなどして、模様替えをします。

これだけで家の中の気の流れが変わってくるので、家相上の凶意が出る前に先手を打てるということです。

ここで気をつけてもらいたいのは、リフォームは避けるということです。家具の移動は、問題ないのでご心配さならずに。

家具なんて動かせないという場合

悪い家相をごまかす方法

空気を動かすことということは、窓を開けて空気の入れ替えをするだけでも、大丈夫です。

今、コロナの影響で、窓を閉め切っている方もたくさんいますね。また、これから寒くなってきます。暖房器具をつけっぱなしで、暖気を逃さない為に、窓を開けない方もいることでしょう。

でも、そこは我慢して、新鮮な空気を取り込み、気の流れを作ってください。

その時に、大きな家具ではなくて、自分で動かせるぐらいの家具を移動すれば、もっといいですよ。
気の流れが変わってくるので。

ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など

お気軽にメッセージください。
» お問い合わせ

家に関する記事

家の不足した部分のエネルギーを補いましょう【九星気学】【九星気学】

気学の理想というものは、「吉方位が巡ってきた時に、吉相の家に移転する」というものです。
その吉相や凶相というものは、どこで判断するのでしょうか?

» この記事を読む

人気記事本命星の計算方法とは【九星気学】

人気記事【好転反応】吉方旅行後の好転反応に悩んでいます

あわせて読むと良い記事

おすすめコンテンツ

お得コンテンツ

鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください

追加メニュー

追加メニュー

私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。  ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。 これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。 占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら

チップをいただけると、心から喜びます

-->