日帰り吉方位旅行で効果を出すための方法4選【一泊二日の必要なし】
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
- 日帰りで吉方位に向かっても効果はあるの?
- 日帰りで吉方位に行くなら具体的な距離は?
- 日帰り吉方位って何をすればいいの?
宿泊込みの吉方位旅行がしたくても、お仕事や家庭、時間の関係上、できない方もいますねよ。日帰りの吉方位旅行では、効果が劣るのかと悩んでみたり。
こんにちは、香川県で占いをしています、キタです。
現在、私は、県内そして県外にお住まいの、一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は12年以上も継続させていただいています。
この記事では、日帰り吉方位旅行で効果を出すための方法をご紹介します。
内容を実践すれば、日帰りでも吉方位旅行として成り立ちます。

遠方に行く必要もないので、時間とお金の節約ができる吉方位旅行方法です。
日帰り吉方位旅行を気軽に楽しんでください。
「広告」
日帰り吉方位旅行で効果を出すための方法4選
日帰り吉方位旅行で効果を出すための方法は以下の4つです。
- 静の時間を取り入れる
- 距離は生活圏を離れる
- 滞在時間を最低2時間確保する
- 月盤と日盤セットで吉方を考える
静の時間を取り入れる
日帰りで吉方位効果を出す場合、静の時間を取る必要があります。
静の時間を上手に作ることで、日帰りでも方位の作用が働くからです。
「宿泊しないと吉方位の効果が出ない」は、間違いです。
静の時間を取ると言われても、「方法は?」と思ってしまいますよね。
静の時間とは、分かりやすく言えば、休憩を取ることです。
はじめて聞いた方は、「えっ?」と思いませんでしたか?
日帰りで吉方位効果を出すには、下の二つセットの時間が必要です。
- 動の時間:吉方位へ向かう、現地で歩く
- 静の時間:食事を摂る、寝る
二つの時間が取り入れられて、方位作用が働きます。
宿泊をするのであれば、夜になれば睡眠を取るので、必ず静の時間が確保できます。
しかし、日帰りの方位取りだと、静の時間は意識して取らないと難しいですよね。
日帰りで吉方位効果を出す場合、動の時間と静の時間=陽と陰の組み合わせは、非常に大切です。
二つの時間を意識して取ることを忘れないでください。
下のTwitterは、日帰り吉方位旅行に向かわれた方です。
Lineからご報告いただきました。
※ご本人様の許可をいただき掲載しています
お客様からいただいた嬉しいお声。
掲載許可をもらっています。
#九星気学 pic.twitter.com/ww1EZFn55Y— きせきどう・輝石堂@外国からも相談される占い処 (@kisekido) March 11, 2023
距離は生活圏を離れる
日帰りで吉方位効果を出す場合のオススメの距離は、普段の生活圏を出ることです。
いつも行動している距離程度では、方位効果は出てきません。
普段は、自宅と会社の往復だけなので、自宅から30分ぐらい離れたエリアが自分の生活圏という方がいるとします。
自宅から40分以上離れた場所であれば、生活圏の外へ出るので吉方位として使用できます。
遠くに向かうほど良いという方もいるようです。
遠方に行きすぎると帰りの時間がかかってしまい、疲れがたまってしまえば、本末転倒です。
日帰り吉方位に向かうのであれば、普段の生活圏を離れて、無理のない距離で旅行を楽しみましょう。
滞在時間を最低2時間確保する
日帰りで吉方位に向かい滞在するなら、最低2時間は必要です。
1日は12刻で作られている(1刻=2時間)ため、滞在時間は、最低でも2時間は確保してください。
もちろん、滞在時間を延ばすことは問題ありません。
2時間といっても、「吉方位の範囲内であれば場所移動を行ってもいいのか?」というのが疑問に思いますよね。
動き回るのではなく、同じ場所に留まってください。
日帰り温泉などの施設内であれば、余裕で2時間の滞在時間を確保できると思います。
下記のように、静の時間も簡単に取り込めますし。
- お風呂に入る
- 食事を摂る
- 仮眠する
日帰りで吉方位に向かうなら、同じ場所で最低2時間滞在することを目標としてください。
月盤と日盤セットで吉方を考える
日帰りで吉方位効果を出す場合、月盤と日盤の両方が吉方になるように方位を探します。
日盤だけが吉方になっても月盤が悪ければ、日帰り吉方位とはなりません。
>>吉方位旅行をする場合は日盤まで考えるのか?
日盤の吉方だけでを見て何十kmも離れたところに向かった場合、月盤の作用が少しずつ出てきます。
この時に月盤が凶方位にあたっていれば、凶の作用を受けます。
日帰り吉方位旅行で効果を得たいのであれば、月盤と日盤の両方が吉方になるように方位を探してください。
日帰り吉方位旅行でも効果あり
日帰りで吉方位へ向かう場合、動の時間と静の時間=陽と陰のバランスが大切です。
静の時間を意識して取ることで、日帰りでも吉方位の効果を得ることができます。
距離的には生活圏を離れ、最低2時間の滞在時間を取ることが大事です。
日帰りでも吉方位旅行のパワーを最大限に引き出すため、以下4つの方法を取り入れてみてくださいね。
- 静の時間を取り入れる
- 距離は生活圏を離れる
- 滞在時間を最低2時間確保する
- 月盤と日盤セットで吉方を考える
「広告」
運勢を高める方位が知りたいと思ったら
あなたは、本命星や月命星だけで吉方位を出していませんか?
輝石堂では、あなたの生年月日すべてから導き出される吉方位をお伝えさせていただきます。
詳細な場所までをお伝えしていきますので、「どこまでが吉方位の範囲なのだろう」といった悩みがありません。
>>お客様の声

吉方位の場所を調べている人「教えてもらった方位で行く場所を探しているんだけど…。ここであっているのかな…。不安で仕方ない。」
過去に方位占いをしたものの、大まかな場所しか教えてもらえなかったがために苦労しませんでしたか?
アプリを開いて、伺った吉方位の範囲から宿泊施設や観光場所までを調べたり。
お水取りの場所まで、何度も何度も調べてみたり。
場所を見つけたものの、その場所が本当に吉方位に入っているのかと不安になってみたり。
輝石堂の占いをすれば、自分で調べていく必要性がなく、詳細な吉方位の場所が分かります。
「60分かけて」しっかりと方位をお伝えしていくので、ご安心ください。
あなたのご希望の出発曜日で、日程も調整できます。
吉方位のご依頼は、下記をクリックしてください。
輝石堂からの大切なメッセージを見逃さないために友だち追加を登録お願いします。
人気記事九星気学は当たらない?【悲報】
人気記事本命星と月命星が一緒でも同じ方位に引っ越しできるとは限らない
あわせて読むと良い記事
おすすめコンテンツ
お得コンテンツ
鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください
私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。
ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。
これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。
占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、心から喜びます