香川県丸亀市の占い処 「輝石堂・きせきどう」のブログ

帰省しないといけない!でも凶方位…あなたならどうする?【後悔のないように】

Q&A

帰省しないといけない!でも凶方位…あなたならどうする?

実家に帰ることを悩んでいる人「実家に帰らないといけない用事ができたんだけど。でも、凶方位になってしまうんだよね。どうすればいいの?」

こんにちは、香川県で占いをしています、キタです。
現在、私は、県内そして県外にお住まいの、一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は8年以上も継続させていただいています。

実家から連絡が入って、早急に帰らないといけない、あるいは、法事・法要にて帰らないといけない方もいるのではないでしょうか?

でもその実家の方位を見ると、凶方位…。あなたならどうしますか?

方位うんぬんというより、一番大切なものを忘れてはいけません。

スポンサードサーチ

帰省しないといけない!でも凶方位…あなたならどうする?

帰省しないといけない!でも凶方位…あなたならどうする?

自分が育った場所、また、長く太極があった場所(長く住んでいた)では、方位は関係ないと言われています。

余談ですが、私の場合、方位は無視して帰省しています。
 

あわせてよみたい

 

出産の時も、月盤で暗剣殺がつく時に、里に帰りました。

破水から始まりましたが、その他は何の問題もなく『超』がつくほどの安産でした。入院中も、母子ともに何の問題もなく、5日後、子供と共に退院できました^^

何が大切なのかを見極めることの重要性

植物は、大地に根を張って成長していきますね。

人間も同様、空間に根を張って成長していくと考えられています。これを「太極・たいきょく」と言います。

あわせてよみたい

 
確かに、実家の方位が凶方位になるから、不安があるのかもしれません。

でも、それよりもっと、大切なことがあるのではないでしょうか?

「あなたの帰りを楽しみに待っている人がいる」ということです。

帰ることによって、ご先祖様の恩恵も受けることができるでしょう。

あなた自身も帰省することにより、安心感を得ることができるのではないでしょうか?

むやみに方位を恐れることなく、大切なことは何かを見極めてくださいね。

それでも、凶方位が気になるという方は、帰省期間を短くするといった対策をとればいいですよ。
 

あわせてよみたい

 
占いのご相談は、下記↓をクリックしてください。

ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など

お気軽にメッセージください。
» お問い合わせ

お知らせ

今、悩みがあって一人で抱えているのが、辛いと思っていませんか?

輝石堂では、初回30分の無料相談を行なっています。
お気軽に、ご連絡ください。
 
輝石堂からの大切なメッセージを見逃さないために友だち追加を登録お願いします。

▼LINE 公式アプリ▼
友だち追加

人気記事新型コロナウイルス拡大で吉方位が取れない時の対処法【九星気学】

人気記事運勢の流れを変える11月の吉方位旅行【どこへ旅行に行こう?】

あわせて読むと良い記事

おすすめコンテンツ

お得コンテンツ

鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください

追加メニュー

追加メニュー

私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。  ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。 これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。 占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら

チップをいただけると、心から喜びます

-->