香川県丸亀市の占い処 「輝石堂・きせきどう」のブログ

吉方位に向かった後の帰りの方位は気にしなくていいのか【九星気学】

Q&A 旅行

吉方位に向かった後の帰りの方位は気にしなくていいのか【九星気学】

帰りの方位が気になる人「泊りで吉方位に来たんだけど、帰りの方位は気にしなくていいの?」

こんにちは、キタです。
現在、私は香川県で一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は8年以上も継続させていただいています。

吉方位に向かったあとのことです。
行くのはいいけれど、帰りの方位が悪くなってしまうと、気にされてる方もいるようです。

これは、実際に、術によって気にしなければいけないものもあるようです。

では、気学ではどうなのか?輝石堂が考える、気になる帰りの方位についてご説明させていただきます。

スポンサードサーチ

帰りの方位は気にしなくていいのか【九星気学】

吉方位に向かった後の帰りの方位は気にしなくていいのか【九星気学】

気にしなくていいです。

なぜなら、太極からでて太極に戻るだけなので、帰りの方位は気にしなくていいです。

太極とは?
 
私は、何度も吉方位旅行(一泊二日・二泊三日など)をしていますが、帰りの方位は無視しています。それでも、結果が悪くなるようなことは、ありません。

いい結果に恵まれています。

ただ、数か月、他の場所に移転して帰ってくる場合は、太極が移動している場合があるので、帰りの方位はみた方がいいです。

吉方位に向かった後の、帰りの方位が気になる方は、ご参考になさってください。

ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など

お気軽にメッセージください。
» お問い合わせ

太極に関する記事

帰省しないといけない!でも凶方位…どうすればいいの?

帰省先が凶方位になる時、あなたなら、どうしますか?帰りますか?帰りませんか?

» この記事を読む

職場は変わらなくても吉方移転をすると運気はどうなるのか?

職場は変えずに、自宅だけ引っ越しをしても自分の運気というのは上がらないのでしょうか?

» この記事を読む

あわせて読むと良い記事

おすすめコンテンツ

お得コンテンツ

鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください

追加メニュー

追加メニュー

私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。  ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。 これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。 占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら

チップをいただけると、心から喜びます

-->