才能をみる【九星気学】

才能が分からなくて悩んでいる人「何をやっても続かない。何をやってもやりがいがない。私の才能ってなんなの?」
こんにちは、キタです。
現在、私は香川県で一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は8年以上も継続させていただいています。
才能に関する書籍が、たくさん出版されています。
それほど、悩まれている方が多いということですね。
では、この自分の才能という部分を知るには、気学では、盤のどこを見ればいいのでしょうか?
スポンサードサーチ
才能をみる【九星気学】
では、先天運って何でしょうか?
先天運とは、持って生まれた運の傾向です。
月盤
月盤とは、生まれた月の盤です。
>>九星気学にでてくる月命星とは?【月命星計算方法】
才能をあらわす宮は、矢印の部分です。
上の盤では、四緑木星の九星が入っていますね。
どういうことなのか?と言いますと、人のお世話をすることが苦にならないというか、お世話をすることが好きな方なので、人と接する方が自分の能力を発揮できるのではないかと考えます。
また、整理という意味より、人が投げ出すような事でもあきらめずにクリアしていける方なので、まとめ役としても適しているのではないか、とも判断できます。
※実鑑定では、もっと詳細にみていきます
月盤でみる才能運は、簡易的な方法です。
入っている星の意味が分からない
そうですよね。
その場合は、下記の書籍を参考になさってください。
後ろページ側にあります、九星の象意一覧をご覧になって、判断してみてくださいね。
自分には「何の才能があるんだろう」と悩む前に、なんでもトライしていくことが大切です。
ふとしたきっかけから、「自分の才能を発見する」ことへとつながったりします。
失敗を恐れず、いろんなことに挑戦し続けて下さい。
占いのご相談は、下記↓をクリックしてください。
ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など
【吉方位】運勢を高める場所をお探しします | 輝石堂通信
八方塞りで身動き取れず、お困りではありませんか? あなたの運勢が上がる方位をお探しします。
人気記事本命星の計算方法とは【九星気学】
あわせて読むと良い記事
おすすめコンテンツ
お得コンテンツ
鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください
私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。
ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。
これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。
占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、心から喜びます