かぼちゃは冷凍できるのか?【保存方法】

余ったかぼちゃの保存方法を知りたい人「かぼちゃって丸ごと買っても、使い切れないんだよね。冷凍できるなら、方法が知りたいな。」
このブログの人気シリーズ冷凍保存方法。以前、しいたけの冷凍方法をアップしましたが、意外な反響が。
今回は、かぼちゃの冷凍保存方法をお伝えしていきます。
今は、新型コロナウイルスの影響で、外出を控えている方も多いことでしょう。
冷凍できる食材は、一度冷凍しておけば長期保存ができ、買い物の回数を減らすことができるので、おすすめですよ。
・冷凍するにあたって気をつけること
占い師をしつつ、薬膳アドバイザーの資格を持つ私がお伝えしていきます。
スポンサードサーチ
かぼちゃは冷凍できるのか?【保存方法】
かぼちゃって丸ごと買っても、余ってしまうことってありませんか?余ったかぼちゃを放置しすぎると、黒くなって、表面に黒いカビがついてしまったりして。
そのまま、ゴミ箱行きですよね。
なんてもったいない。
余ってしまったかぼちゃの簡単な、冷凍保存方法をお伝えしていきます。
冷凍なので、長期間の保存も可能です。冷凍しておけば、使いたい時に、すぐに使えて便利ですよ。
かぼちゃ冷凍保存方法
かぼちゃは、次に使う料理法によって角切りやスライスして生のまま冷凍保存が可能です。
その時、皮はどうすればいいの?って、疑問に思う方がいるかもしれませんね。皮が気になる方は、取り除いてもいいです。でも、皮にも栄養があるので、なんだかもったいないような気もします。
皮付きのまま、かぼちゃを冷凍しても全然大丈夫ですよ。
冷凍するにあたって気をつけること
種とわたを取りのぞいて、使いやすい大きさに切って冷凍してくださいね。
種やわたの周辺から傷み始めるので、先に、この部分を取り除いてからカットすることを忘れずに。
カットしたかぼちゃは、フリーザーバックに入れてそのまま、冷凍すればOKです。
とっても簡単でしょ~。
保存期間は約1~2か月可能です。
夕飯のおかずに困った時は、冷凍庫からサッと取り出して、そのまま調理すれば大丈夫です。煮物でも、炒め物でも、お好きな調理法で。
-
まとめ
- かぼちゃは、次に使う料理法によって角切りやスライスして生のまま冷凍保存が可能。
- 種とわたを取り除き、使いやすい大きさに切って、フリーザーバックにいれて冷凍庫へ。
冷凍保存方法に関する記事

しいたけを長持ちさせるための冷凍保存方法
煮る・揚げる・ゆでる・炒めるとレパートリー豊富なしいたけ。寒くなるこれからの季節は出番も多くなってきます。でも、全部を使い切れずに余ってしまうことも。
いざ使おうと思った時は、黒っぽくなっていて「食べれるのかな?」と心配になった時ってないですか?

【余った大根の保存方法とは?【冷蔵保存方法】
大根の保存方法ですが、部位ごとでキッチンペーパーに包んでくださいね。あとは、ジッパー付きの保存袋に入れて、立ててそのまま野菜室へ入れてください。
占いに関するご相談は下記をクリックして下さい。
ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など
【吉方位】運勢を高める場所をお探しします | 輝石堂通信
八方塞りで身動き取れず、お困りではありませんか? あなたの運勢が上がる方位をお探しします。
人気記事本命星の計算方法とは【九星気学】
あわせて読むと良い記事
おすすめコンテンツ
お得コンテンツ
鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください
私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。
ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。
これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。
占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、心から喜びます