香川県丸亀市の占い処 「輝石堂・きせきどう」のブログ

もしもの時の為に公衆電話の使い方を確認してみませんか?

暮らし

もしもの時の為に公衆電話の使い方を確認してみませんか?

昭和世代「私が子供の頃は、あちこちにあった公衆電話。今では、どこにあるのかさえ分かりません。
その公衆電話が、また、見直されてきているのを知っていますか?」

携帯電話やスマートフォンが普及されて、すっかり見えなくなった公衆電話。

中には、「駅や街中、学校には置かれているのを知ってるよ」という方もいることでしょう。

置かれているのは知っているけど、実際に、使えますか?と言ったら、あなたは使えますか?

私の子供の確認してみたところ、「知っているけど、使い方が分からない」という答えが返ってきました。

スマホの使い方は分かるのに、公衆電話の使い方は分からない…。

災害時の時に役立つ公衆電話を、今一度、ご家庭で確認してみませんか?
 
>>2020年7月の運勢(一白水星から五黄土星)

スポンサードサーチ

公衆電話の使い方を確認してみませんか?

公衆電話の使い方を確認してみませんか?

公衆電話が減った理由

携帯電話やスマートフォンが普及されて、使う人が減ったからです。

1984年度末には全国に、約93万5千台あった公衆電話。2018年度末には、約15万5千台まで減っているそうです。台数的には、約1/6も減少しているということです。

公衆電話がなくならない理由

生活する上での安全と最低限の通信手段を確保するためです。

2011年の東日本大震災発生直後に携帯が繋がりにくくなった時、多くの人が公衆電話に列を作ったそうです。

携帯電話やスマホは、停電時はバッテリーがいつまで持つのか?というのが問題になってきます…。バッテリー残量が数パーセントになった時は、もう、ビクビクします。完全に外部との連絡が途絶えてしまいますから。

しかし、公衆電話は、電話回線を通じて電力をもらっているので、その心配がいらないとのことです。

公衆電話の使い方

公衆電話の使い方を確認してみませんか?
受話器を取る
公衆電話の使い方を確認してみませんか?
お金あるいはテレフォンカードを入れる
公衆電話の使い方を確認してみませんか?
ツーっと音がしたら、電話番号を押す

アナログ式とデジタル式の公衆電話の違い

アナログ式の公衆電話

  • 緊急通報の時:赤いボタンを押し、ツーと音がしたら110か119か118の番号を押す
  • 無料化の時:お金あるいはテレフォンカードを入れ、ツーと音がしたら電話番号を押す
    ※会話終了時、お金あるいはテレフォンカードは戻ってくる

デジタル式の公衆電話

  • 緊急通報の時:ツーと音がしたら110か119か118の番号を押す
  • 無料化の時:ツーと音がしたら電話番号を押す
消防・救急119
警察110
海の事故118

大きな混乱が発生し、必要と判断された場合、無料で利用できるようになったとのことです。

もしもの時の為に、ご家庭で今一度、公衆電話の置かれている場所や使い方を確認してみませんか?

参考資料
公衆電話使えますか,朝日小学生新聞,2020-06-19, 日刊 p.1.

占いのご相談は下記をクリックして下さい。

ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など

お気軽にメッセージください。
» お問い合わせ

凶方位に行ってしまった時は

【方除けとは?【神社仏閣】

方除けとは、凶方位に向かう場合、できる限り方位の影響を受けないために神社やお寺で御祈祷をお願いするというものです。

» この記事を読む

人気記事本命星の計算方法とは【九星気学】

人気記事【好転反応】吉方旅行後の好転反応に悩んでいます

あわせて読むと良い記事

おすすめコンテンツ

お得コンテンツ

鑑定サービス一覧 ※ご希望のメニューをクリックしてください

追加メニュー

追加メニュー

私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。  ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。 これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。 占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら

チップをいただけると、心から喜びます

-->