2020年九星気学で厄年にあたる星とは?【過ごし方あり】

九星気学で厄年にあたる人「神社で厄年の年齢をみたけど、九星気学とは全然違うんだね~。気学でいう厄年っていつになるの?」
こんにちは、キタです。
現在、私は香川県で一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は8年以上も継続させていただいていま
厄年とされる年齢は、一般的には数え年で下記の年齢になった時とされています。
下記に記された年齢は、本厄の年ですが、前後で前厄、後厄というのがあり3年間が厄の年回りとされています。
- 男性 25歳、42歳、61歳
- 女性 19歳・33歳・37歳・61歳
中でも男性42歳、女性33歳は大厄とされ、特に気をつける年回りともいわれています
よく聞かれるのが、九星気学でみた厄年というのがまったく違うので、いつが厄年になるか教えて欲しいということです。
九星気学ではある場所に自分の星が巡った時が、厄の年回りとなりますので、覚え方は簡単です。
それはいつなのか?また、その年に入った時の過ごし方をお伝えしていきます。
スポンサードサーチ
九星気学で厄年にあたる年とは?【過ごし方あり】
気学では、自分の星が十二支の子の部分に入った時が、本厄といわれています。一般的な厄と同じように、その他、前厄、後厄というのもあります。
-
九星気学でみた厄年
- 前厄 十二支の午の部分に入った時
- 本厄 十二支の子の部分に入った時
- 後厄 十二支の未・申の部分に入った時
2020年でいえば、二黒土星生まれの方が前厄、三碧木星生まれの方が本厄、四緑木星生まれの方が後厄となります。
九星気学で厄年にあたる年の過ごし方は?
「厄の年だから、積極的な行動はできないよね?」っていう方もいますね。
確かにこの年は、思うように物事が進まなかったり、なんだか気分がすぐれなかったりします。また、家族間の問題がでてきたり、自分自身の健康面でも心配事が出てくるかもしれません。
あまり無理はできない年回りともいえます。
この内容を見ていたら、「やっぱり、厄年ってあまりよくないよね~。特に本厄の時って最悪じゃん!」って思う方がいるかもしれません。
でも、この時期は知識を得るための勉強をするには、とてもいいチャンス期なんですよ。
ここは、知の宮であり、学んで一番成果のでる場所なんです。
特に2年後に何かをチャレンジしようと考えているなら、この本厄の年というのを重視してください。
2年後の為に、徹底的に学んでやる!という意気込みが大切です。
知の宮に入る生まれ年
- 平成9年生まれ
- 昭和63生まれ
- 昭和54生まれ
- 昭和45生まれ
- 昭和36生まれ
- 昭和27生まれ
- 昭和18生まれ
- 昭和9生まれ
- 大正14年生まれ
- 大正5年生まれ
※気学では一年の始まりが立春からとなりますので、1月1日から節分までに生まれた方は、前年度の生まれとなります。ご注意を。
2021年の運勢
2021年、あなたの運勢を占ってみませんか?
あなたが気をつけること、また、気になることに対してのお答えを「60分かけて」しっかりとお伝えしていくので、ご安心ください。
占いのご依頼は、下記をクリックしてください。
ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など
【吉方位】運勢を高める場所をお探しします | 輝石堂通信
八方塞りで身動き取れず、お困りではありませんか? あなたの運勢が上がる方位をお探しします。
お知らせ
今、悩みがあって一人で抱えているのが、辛いと思っていませんか?
輝石堂では、初回30分の無料相談を行なっています。
お気軽に、ご連絡ください。
輝石堂からの大切なメッセージを見逃さないために友だち追加を登録お願いします。
スポンサードサーチ
九星に関する記事

本命星の計算方法とは【九星気学】
九星気学占いを始めるには、本命星や月命星を調べなくてはいけません。このブログでは、簡単に出せる本命星の出し方についてお伝えしていきます。

2020年八方塞りにあたる年の注意点は?【年齢早見表あり】
八方塞がりの年回りには入るとかって、よくいいますよね。でも、塞がるっていう字が入っているから、何か注意することでもあるのかな?と、心配にもなってきませんか?
2020年に八歩塞がりの年に入った時の注意点をお伝えしていきます。
ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など
【吉方位】運勢を高める場所をお探しします | 輝石堂通信
八方塞りで身動き取れず、お困りではありませんか? あなたの運勢が上がる方位をお探しします。
人気記事本命星の計算方法とは【九星気学】
おすすめコンテンツ
無料コンテンツ
鑑定サービス一覧
私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。
ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。
これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。
占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、心から喜びます