九星気学でみる相性診断とは?

彼との相性が知りたい女の子「彼との相性が知りたいな~。九星気学では、どうやったらわかるの?」
相性って、とっても気になりますよね。
実際付き合っていても、不安なことを想像してしまうと、急に相手との相性が気になってしまったり。
一口に相性といっても、恋愛や結婚のパートナー以外に、仕事のパートナーといった人間関係など様々です。
では、これから九星気学でみる相性をお伝えしていきます。
こんにちは、キタです。
現在、私は香川県で一般の方から経営者の方まで幅広く占いをさせていただいています。ありがたいことに店舗は8年以上も継続させていただいています。
スポンサードサーチ
九星気学でみる相性診断とは?
上の図は五行相関図といいます。
木・火・土・金・水と5つの五行に分類されているのが、分かりますか?
九星気学では、その五行のお隣さん同士(→矢印部分)は仲が良いとされています。これを相生の関係・そうしょうのかんけいといいます。
5つの分類された五行のなかに、おのおの九星を書いているので、自分の星を確認してください。

例 木の五行 三碧木星「一白水星・九紫火星と仲が良い」
ここで???と思われた方もいますね。
木の五行には四緑木星という、また別の星があるけれど、これはどう考えるのでしょうか?
同じ五行に含まれる星 仲がいい?悪い?
これはですね、兄弟星といわれ、仲が良いとされています。これを比和の関係・ひわのかんけいといいます。

例 木の五行 三碧木星「一白水星・四緑木星・九紫火星と仲が良い」
九星気学では、相生関係は仲が良いとされています。
でも、相性ほど難しいものはありません。星が良くても、別れる時はお別れします。星が悪くても、ずーと一緒にいる方も、もちろんいます。
九星の相性はご参考程度になさってください。
ご相談談やお問い合わせ、鑑定依頼など
【吉方位】運勢を高める場所をお探しします | 輝石堂通信
八方塞りで身動き取れず、お困りではありませんか? あなたの運勢が上がる方位をお探しします。
人気記事九星気学とは?
おすすめコンテンツ
無料コンテンツ
私は、こんな人です

九星気学の占い師・AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
当ブログの筆者。
ホテル勤務→退職→営業職→起業→占い・天然石・アロマのお店を運営し収入7桁達成、気学教室を開催。
これまでの接客経験を活かし、会話が苦手な方の心にも、しっかりと向き合います。
占いに関することや料理関連、ペット情報を中心に発信しています。
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、心から喜びます